11月は様々な行事がありました。空の世界でも、先月の十三夜の月に引き続きスーパームーンが訪れました。スーパームーンとは天体用語ではないらしいですが満月が一年中で一番接近して大きく見えることをいうそうです。ことしは68年ぶりの大きさだったようです。全国的には天気が悪く、見ることができなかったようですが、福岡では見ることができました。月が地球の周りを楕円軌道を描いて周っていることで、地球に一番近づいた時と満月の日が重なると大きく見えるようです。
昨年は9月下旬で1年と2か月ほどの周期のようです。つくづく、月はリズムの星だな、と思ってしまいます。というか、天体現象自体が、リズムを刻んでいるのでしょう。
教室では、展示会とランタン行列と行事が重なりました。展示会では、いつものように、お母さん方のパワーと、お父さん方の手伝い、それに教室の子供たちも手伝ってくれて、準備、それに当日の運営片付けが、進みました。天候にも恵まれ、たくさんの方々に訪れていただき、こどもたちの楽しそうな声が響きました。この楽しい声がこどもたちの中で、ずっと響いていってほしいと思います。
ランタン行列もみんなでロウソクづくりをした後、団子をこね、ぜんざいをいただき、お話を聞き、暗くなった室見川を目指して、歩いていきました。毎年、私は、私のつたないランタンの歌を歌いながら先頭を歩くのですが、いつもこどもたちからは「つまらんつまらん。」といわれ、歌ってくれませんでした。ところが、今年は、1年生たちが一緒に歌ってくれて、歌詞を変え、メロディを変え、リズムを変えながら、長い間一緒に歌ってくれました。お祭り自体も、年を重ねることで、こなれて、より自然なものに変わっていったのを感じました。歌のやり取りをしながら、ランタンをともしながら暗い中を歩くことで、私の心の中もとても明るく、温かくなりました。
「ランタンランタン灯れ、明るく灯れ。 ランタンランタン灯れ、心に灯れ」
12月はクリスマスのお祭りです。こどもたちの心の中に深く入っていってほしいと思います。